後藤祥史 Yoshifumi Goto

シニアコンサルタント

後藤 祥史 (ごとう よしふみ)

教育・資格

1987年3月
東京大学大学院工学系研究科航空学専攻博士課程修了 工学博士

1983年3月
東京大学大学院工学系研究科航空学専攻修士課程修了

1981年3月
東京大学工学部航空学科卒業

略歴

  • 2022年11月より宇宙専門のコンサルタントとして活動を開始。
  • 30年以上にわたり、三菱電機株式会社において宇宙事業、防衛事業に携わり、人工衛星開発(推進系)、宇宙システム構想検討等に従事。
  • 自由民主党総合政策研究所にて特別研究員として宇宙政策の立案を支援。

委員会・学会活動等

2017~2019年度 日本航空宇宙学会 電気推進・先端推進部門委員会 委員

1999年 26th International Electric Propulsion Conference Best Paper受賞

職務経歴

2022年11月~現在:

サテライト・ビジネス・ネットワーク勤務

  • シニアコンサルタントとして宇宙分野における調査分析等のコンサルティング
  • 世界的な人工衛星調査・コンサルティング会社であるEuroConsult社の日本事務所シニアコンサルタント

2019年10月~2022年11月:

自由民主党総合政策研究所 特別研究員

  • 宇宙・海洋開発特別委員会の活動を支援

2019年10月~2020年3月:

防衛大学校システム工学群航空宇宙工学科 非常勤講師

  • 航空宇宙機器学を担当

2005年4月~2022年11月29日:

三菱電機株式会社(本社)

  • 防衛事業部、宇宙事業部にて安全保障を含む宇宙システムの構想検討、提案活動に従事

1987年4月~2005年3月:

三菱電機株式会社鎌倉製作所

  • 人工衛星推進系の開発に従事。
    • 電気推進系:ETS-VI、COMETS、DRTS、ETS-VIII等
    • 化学推進系:ADEOS-II、DRTS、GOSAT、ETS-VIII、MTSAT-2等